top of page
検索

楽器の日

  • ゴールデンステート
  • 2016年5月19日
  • 読了時間: 1分

みなさまこんにちは。ごきげんいかがでしょうか

突然ではありますが『楽器の日』ってご存知ですか?

1970年(昭和45)に全国楽器協会によって制定された日で、、

6月6日が楽器の日

だそうです。

へー、知らんかったっていうひと多いんじゃないでしょうか?

さすがに祝日で学校が休みにでもならないかぎり印象は薄いですからね。

この日の意味としては、

「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」という習わしに由来しているそうで、この日から始めると上達が早いとか、、、、

楽器というのはいくつになってからでも始めて楽しめる素敵なものです。

6歳を超えてしまっても、60歳だとしてもやりたいと思った時が始められるときです。

楽器始めてみませんか?楽しいですよ!!

第一楽器八戸ノ里ピアノ教室の案内はこちら

他の科目はこちら

また第一楽器八戸ノ里店では

5/21土曜日から楽器の日まで

ピアノセールを開催してます

お得な良品がそろってます。

お探しの方はぜひどうぞ


 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • SoundCloud Long Shadow

© 2015 by Daiichi-Gakki. Proudly created with Wix.com

 

bottom of page